偏差値25からの挑戦

2児の母で、パートで働く普通のおばちゃんが、息子の中学入学をきっかけに高校受験をサポートするため試行錯誤を繰り返すのを、リアルタイムでお届けするブログです。中学になってから発覚した息子の自閉スペクトラム症に対し、家族がどのように受け止め過ごしているかも発信していきたいと思っています。

塾に行かずに勉強する方法

こんにちは!

ふくろうママです。

今日のブログでは、現在通塾していない、息子に見てほしいYouTube動画についてまとめてみました。

 

教育系YouTubeのすすめ

 

子どもも大人も楽しめるYouTubeですが、教育系YouTuberと言われる方々が、活躍されているのをご存じでしょうか。

 

私達親世代が塾に通わなければ受けれなかったような授業の動画や、有名大学出身の方々の話が聞ける動画、勉強のやり方動画など、様々な動画があります。

その中で、私が、特に気に入っている動画をいくつか紹介したいと思います。

 

勉強方法がわからない方におススメ

 

勉強に取り組むうえで知っていると役立つ情報を提供してくださるYouTuberといえば、「受験サポーターshin」さんです。

受験サポーターshinさんは、教科ごとにどのように勉強すればいいかの方法や、やる気を出す方法、集中力を維持する方法など、自分で勉強するにはどうすればよいのかわかる動画をたくさん出していらっしゃいます。

 

勉強の仕方がわからず悩んでいる方や、なかなかやる気になれない方などにすごくお勧めです。

 

受験サポーターshinさんの動画で一番のお気に入りは、定期テスト100点シリーズ」です。めちゃくちゃ参考になりますので、気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね! 

 

数学好きの方におススメ

 

大学生向けの数学という、今までにない分野で活躍されているのが、「予備校のノリで学ぶ『大学の数学・物理』」です。ヨビノリのたくみさんが講師として数学を教えてくださる動画です。実際、まだまだうちの息子には早い内容なんですが、インド式計算についての講義は対象が小学生から大人までになっています。インド式計算をものすごくわかりやすく解説してあり、「なるほど!!」と感動してしまうほどでした。ヨビノリのたくみさんの授業はすごく計算された内容で、説明がすごーくわかりやすいです!

インド式計算を習得し計算ミスをなくしていくことは受験だけでなく人生においても大変なメリットになると思いますので、小学生や、中学1,2年生など時間に余裕のある方に特におススメかなと思います。

 

困ったときに頼りになる動画

 

教育系YouTuberの中でも、先駆者的存在だと思われるのが、「とある男が授業してみた」はいちさんです。小学生から、高校生まで、いろんな教科の動画を配信されています。「これどうすればいいんだっけ?」とわからない問題が出てきたら、とりあえず、「とある男が授業してみた」をのぞいてみることをお勧めします。たくさんの動画を配信されているので、きっとわからない単元の授業も見つかるのではないかと思います。

板書がすごくきれいですし、丁寧に説明されているのでとてもありがたいです。

 

親世代感動の英語の授業

 

私は、英語が好きでしたが、文法用語やその説明が難しく理解するのに苦労した経験があります。そんな難解な文法用語を撃退し、かみ砕いて届けてくれる、ありがたい動画があります!

それは、「ごく普通の外国人・がっちゃん」です!目から鱗とはこのこと思うがっちゃんの授業は、中高生だけでなく大人も楽しめるのです。むしろ、大人の方が楽しいかも!「そうそう、そんな風に習った!」という親世代は特に、「なんだ、あんなに難しく教えられたことってこういう事だったんだ!!」「がっちゃん天才!」と思える内容となっています。

「英語戦死者」を救うため、毎回、難解な文法用語を、わかりやすーく解説してくれています。

もちろん、がっちゃんの動画はYouTubeだけでもすごくわかりやすいのですが、もっと詳しく授業を受けたい方は、YouTubeと同じような安心の動画サイトで、良質な動画を取り扱っているvimeoでさらに詳しい内容の動画があります。ただ、Vimeo視聴は有料なので、がっちゃんの動画をサブスク登録する必要があります。月々約500円で、がっちゃんの詳しい授業を見ることができます。がっちゃんYouTubeの動画内でも言っていますが、YouTubeだけでもめちゃくちゃ為になる動画になっています。でも、もっと知りたい方にはVimeoもおすすめです。

 

特に大学受験について詳しく知りたいなら

 

これから先、勉強していくためには、高校受験の先にあるさらに大きな目標があるのとないのでは大違いだと思います。特に、大学受験に対していろんな視点から解説してくれていると私が思う動画が「CASTDICE TV」です。高校、大学入学後が想像しやすくなる内容のものも多く、大学・学部紹介だったり、大学別にどんな対策が必要かだったり、様々な視点の動画があるので、面白いと思います。

 

おすすめ学習サイト

 

「中学・学習サイト」は動画ではないおすすめサイトです。5教科の勉強法と練習問題があり、日々の勉強に使えると思います。

また、姉妹サイトに「中学校数学・学習サイト」「中学校英語・学習サイト」などもありますので、どちらかお好みの方で勉強していくのもいいと思います。驚いたことに「中学校英語・学習サイト」にはリスニング問題もあります。教科書に沿った内容で、ゲーム感覚でできるのでぜひ、トライしてみてください。

 

さいごに

 

今日は、私が出会えてよかった動画、サイトをご紹介しました。いかがだったでしょうか?ちなみに、うちの息子はがっちゃんがお気に入りなので毎週楽しんで動画を見ています。

まずは、楽しく勉強ができるよう、無理のないペースで息子には勧めていこうと思います。 

塾に行ってなかったりすると色々な不安が出てくると思います。でも今は、検索すれば知らないことを知れる時代になってきています。塾などにがっつりお金をかけるその前に、できることから始めてみるのはいかがでしょうか。自分で調べて勉強できるようになればしめたものです。

 

でも、自力ではどうしようもなくなってきたら、塾や個別指導の力を借りながら勉強できたらいいと思います。

 

それまでは、今日紹介した動画や文字サイトの力を借りながら頑張ってもらおうと思います。

 

このブログが少しでもお役に立てたらうれしいです。

ふくろうママでした♡